【百 峻平】大物ハリウッド女優が語る「水分補給」の重要性
こんにちは!百です。
2月も後半に入りましたが、
まだまだ寒さは収まりませんね・・・
こうも寒いと、
ついつい陥ってしまうのが
「水分不足」です。
これは私も同じですが、
冬場は本当に
水を飲む気になりません。
確かに、夏と比べれば
汗もかかないし、
必要無いんじゃないかな?
と思いがちですよね。
しかし、水分は身体にとって
とても大切な物質であり、
水分不足に陥ると、
身体の代謝機能が上手く働きません。
つまりは「美容に悪い」ということです。
以前、このブログで
ある大物ハリウッド女優が
美容の秘訣を問われた際
「水を沢山飲む事は、どんな美容液を使うのよりも効果的」
と答えていたという旨を
お伝えしましたが、
先日youtubeで偶然その動画を
見つけましたので、
URLを張り付けておきます!
是非見てみてください(^^)
今日はこの辺で・・・
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
【山本】テレパシー、使えますか?
【百 峻平】食べない事のメリット
こんにちは!
バレンタインデーで沢山チョコを頂き、
若干糖質を摂りすぎている百です。笑
食べ過ぎてしまったのは事実ですが
その他の食事で調節をしているため、
太るということはありません。
これも、食べない事のメリットを
きちんと把握をしているからですね。
前回の記事では食べない事に対する
メリットを考えてみようと
お伝えしましたが、
考えて頂けましたでしょうか??
食べない事のメリットは
様々あるのですが、今回はその中から
4つほどご紹介していきます。
1つ目は「痩せる」事です
まぁ、当然ですね(笑)
誰でもわかる事なので、
これが何故なのかかということは
割愛させて頂きます。
2つ目は「時間ができる」事
食事も案外時間がかかるものです。
食べるだけでも20分はかかりますし、
調理なども含めれば
1時間は容易にかかるでしょう。
この時間が無くなるというのは
忙しい人にとっては有難い事ですね。
3つ目は「節約ができる」事
例えば1食700円の食費をかけていたとします。
週に2回夜ご飯を食べない日を作ると、
月5,600円の節約ができる事になります。
5,600円もあれば超豪華なランチを
食べることができます。
月に一度の楽しみのためとして
取り入れるのもいいかもしれませんね(^^)
4つ目は「睡眠の質が上がる」事です
最後くらいはトレーナーらしい
ことを話しておきます(笑)
よく「お腹が空いていたら眠れない」
と言う人がいるためか、
お腹が空いている=よく眠れない
と思っている人が多くいますが、
実際は空腹のときの方が睡眠の質が
高い事が証明されています。
食べ物が身体の中に残っている
状態で睡眠に入ると、
身体は休んでいるのに
胃や腸などの内臓は
フル活動をしており、
睡眠の質が向上しないのです。
私も忙しい時や疲れている時は
あえて夜ご飯を食べずに寝ますが、
翌朝はいつもスッキリした状態で
迎えられます(^^)
特に忙しい時は食べる時間も
別の時間に充当できるため、
いいとこだらけです。
食べない事に対するメリットは
今回紹介した4つ以外にも
まだまだあるのですが、
それはまた別の機会に紹介したいと思います。
今日はこの辺で・・・
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)
【山本】バレンタインデーにチョコっと気になること
【百 峻平】食べないメリットを考えてみよう!
こんにちは!百です。
私たちのジムで開催している
「ダイエット祭り」も、
後半に突入しようとしています。
知らない方のために
説明をしておきますと、
ダイエット祭りとは参加者の
80%以上の方が体重×3%の
体重減に成功をすると、
参加者全員に素敵な特典を
プレゼントするという企画です。
既に成功をしている方も出ていますが、
苦戦している方もちらほらと・・・
理由を確かめると皆
「間食がやめられない」
「夜食べ過ぎてしまう」
などと言った「過食」に対しての
お悩みを抱えています。
先日はお客様に
「なぜ先生はそれだけストイックにできるの?」
と質問をされました。
これは良い質問ですね。
誤解されないように
ハッキリ言っておきますが、
私も元々は過食が大好きな人間です。
それは私だけではなく、
一緒に努めている
他のトレーナーも皆一緒です。
じゃあ何故過食を辞められるのか・・・
それは
「食べないメリットを考えて、
自ら食べない事を選択しているから」
です。
皆さんは食べないメリットについて
幾つくらいご存知ですか?
金曜日のブログでは
「食べないメリット」を
ありったけ書いていこうと
思いますのでお楽しみに!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました(^^)
【山本】美白のためにビタミンCを摂っても、、
【百 峻平】意識をすることも大切
こんにちは!百です。
「肩こり」や「腰痛」を
引き起こしてしまうのは
「筋肉の固さ」
「筋出力の低下」
などが原因として挙げられます。
上記の能力が低下してしまうと
「間違った姿勢」
「間違った動作」
をしてしまう引き金となり、
その結果身体を痛めてしまいます。
なので、痛みを解消するためには
正しいストレッチと
正しい筋力トレーニングを
組み合わせる必要があるのですが、
それだけですべて解決できる
というわけではありません。
固くなっていた筋肉がほぐれ、
衰えていた筋肉の出力を
取り戻せたとしても、
姿勢が改善しない事だってあるのです。
この場合に大切なのは
「良い姿勢を保とう」
という普段からの意識です。
姿勢が悪くなった原因が
柔軟性や筋力にあったのだとしても
その姿勢で何年も
過ごしていたのであれば、
それらを原因を改善しても
そのままになってしまう
可能性があるということです。
それほど習慣の与える影響は大きいのです。
根本的な問題を解決することが
何よりも前提にあるのですが、
普段からの意識を強化する事も
改善のためには必要なので、
是非、毎日の意識付けを強化してみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)
【山本】感情に流された結果、、
【百 峻平】炭水化物抜きダイエット?
こんにちは!百です。
巷では「炭水化物抜きダイエット」が流行していますね。
その為「僅か2ヶ月で-10kg」なんて謳い文句は珍しくなくなってきました。
今回は嫌われがちな炭水化物についてお話しします。
「炭水化物=太るもの」との認識が良くありますが、
実際は炭水化物が太るのではありません。
なぜなら食物繊維も炭水化物に該当するからです。
炭水化物とは食物繊維と糖質の総称であり、
「炭水化物ダイエット」と言ってしまうと「食物繊維も抑える必要がある」と言っているのと同じことになります。
ダイエットを指導する人でも炭水化物と糖質の違いを把握できていない人は意外と多いのが現状です。
「炭水化物抜きダイエット」を推奨している人には気をつけましょう。
仮に「お肉のみ」などのタンパク質中心の食生活を続けると、
その場では痩せるかもしれませんが、
腸内環境が著しく悪くなり最終的に痩せにくい体質or病気になる可能性が高まります。
炭水化物は必須栄養素なので、必ず摂取するように心掛けましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)