メニュー

新着情報一覧 - 健康習慣ジム VIVA 水道筋|王子公園駅、摩耶駅 「続けやすさ」と「成果」にこだわったアットホームな小型スポーツジム

お問い合わせ

新着情報一覧

WHAT'S NEW

【山本】夢の国からの嬉しいお土産

カテゴリ: ブログ 公開日:2018年02月03日(土)
 
こんにちは!山本です。
 
 
先日、お客さまから、某夢の国の
お土産をいただきました。
 
 
夢の国に行ってまで、僕たちの
お土産のことを考えてくれた
 
その気持ちが本当に嬉しかったので
本日改めてお礼をお伝えしたところ
さらに嬉しいお話が。
 
 
「買う時に、成分とか気にしましたよ」
 
と、話してくれたのです。
 
 
お土産のお菓子と言えば
マーガリンやショートニングに
代表される「トランス脂肪酸」が
含まれているのが常です。
 
 
それを気にして、出来るだけ
少ない物を選んでくれたと言うのです。
 
 
まあ、日頃からトランス脂肪酸を
避けることなど、食べ物については
口酸っぱく伝えていることなので
お土産を買うにも気を使わせてしまった
かもしれませんが(笑)
 
 
それでも、お土産のこと、それに加えて
その内容にまで気を使ってくれた
気持ちには感謝しかありません。
 
 
また、さらにびっくりしたのが
夢の国の成分表示について。
 
 
これは、一般的なお菓子の成分表。
 
 
20111029 1661189
 
 
そして、こちらが夢の国の
お菓子の成分表。
 
 
img 3248
 
 
なんと、トランス脂肪酸の
含有量が表記されているのです。
 
 
海外では当たり前をなっていますが
国内で見かけたのは、おそらく初めて。
 
 
夢の国と言われる所以は
こんなところにもあるのだと
感じたのでした。
 
 
ちなみに、、
 
僕はいただいたお土産は、少々
成分が悪くても食べると言うのが
「Myルール」なので、気にせずに
持ってきていただければ嬉しいです(笑)
 
バレンタインも近いことだし(ニヤ)
 
 
では、また!
 
 
 
by 山本
 

【百 峻平】最近の私の食事

カテゴリ: ブログ 公開日:2018年02月02日(金)

こんにちは!百です。

 

今回はケトン体が与える身体への影響についてお話しをする予定だったのですが、

 

復食期後の私の食生活のお話しを挟みたいと思います(笑)

 

というのも、予想していたより復食してからの増加の幅がかなり狭くなっているんですよね。

 

断食をしてから一時は-4.5㎏にまで体重が減少していたのですが、

 

復食をしてからもうすぐ1週間になるのにも関わらず、

 

0.5~1㎏くらいしか体重が増えていないのです。

 

そんな私の最近の食事はこんな感じです。

IMG 20180129 120857

 

・玄米

・大根の酢漬け

・なすときゅうりの塩麹漬け

・納豆(2パック)

 

ザ・繊維食です(笑)

 

これが体重が戻らない理由ですね。

 

食物繊維を多めに摂取し、尚且つ発酵食品を積極的に取り入れています。

 

腸内環境が整い、リパーゼと言うホルモンを活性化させる事で脂肪を燃焼しやすい状態にすることができるのです。

 

無論、このような食事をできていれば最初からダイエットの必要のない身体になります。

 

少し極端な内容になるかもしれませんが、是非参考までに(^^)

 

次回こそケトン体についてお話しします(笑)

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

【山本】「将来の楽しさ」を犠牲にしてないか?

カテゴリ: ブログ 公開日:2018年02月01日(木)
 
こんにちは!山本です。
 
 
最近はダイエットに関することを
話していますが
 
 
端的に言うと、太る原因は「過食」ですね。
 
 
いくら健康に良いと言われるものでも
食べ過ぎれば太ってしまう。
 
 
また
 
「あまり食べないんですけど、、」
 
と言う人もいますが
 
 
その場合は、絶対量は多くないとしても
自分の体格や生活レベルに合っていなく
結果的に過食になっているケースが
多くあります。
 
 
「節約して毎月1000円しか
 使ってないんですよ~」
 
と言っても
 
収入が毎月900円なら
借金ですね。
 
 
それと同じです。
 
 
まずは、自分を知ること。
 
自分の体格や生活レベルに
適した量を知ることです。
 
 
また、多くの場合
 
目の前の楽しさを優先して
食べ過ぎたり、飲み過ぎたり、、
 
 
その結果、太ったり、病気になったり。
 
 
「目の前の楽しさ」
 
を優先することで
 
「将来の楽しさ」
 
を犠牲にしている。
 
 
太るだけならまだしも、病気になったなら
周囲の人にも迷惑がかかります。
 
 
「周囲の人の楽しさ」
 
も犠牲している。
 
 
楽しむことは、もちろん大切!
 
ただ、節度を守ること。
 
出来ることなら、食べ飲み以外で
楽しさを見つけてほしいところです。
 
 
では、また!
 
 
by 山本

【百 峻平】ケトン体のチカラ

カテゴリ: ブログ 公開日:2018年01月31日(水)

こんにちは!百です。

 

ここ1週間ほどはファスティングを実施し、

 

その際の身体の状態をタイムリーでお伝えしていました。

 

本日からはその中で度々キーワードとして出てきた「ケトン体」についてお話ししようと思います。

 

今日は「ケトン体」が与える脳への影響です。

 

一般的に脳の唯一のエネルギー源は「ブドウ糖」だと思われがちですが、

 

実はそうではありません。

 

私たちは普段、食事を通じてエネルギー源であるブドウ糖を摂取していますが、

 

断食などで食事からエネルギー源を確保できない場合、

 

体内にある物質を分解しエネルギーを作り出すように身体の仕組みが切り替わります。

 

その際に脂肪酸を分解して生み出されるのが「ケトン体」です。

 

このケトン体が、脳でブドウ糖の代替エネルギーとして使われるのです。

 

更にケトン体はエネルギーとして使われるだけでなく、

 

脳に様々な影響を与えます。

 

主な脳への効果としては

 

1.空腹感を和らげる

2.空腹感を和らげる

3.気分が落ち着く、リラックスをする

4.集中力、記憶力、想像力がアップする

 

などがあります。

 

実際私もケトン体が一番発生すると言われている断食3日目は3日間の中でも一番調子が良かったですね。

 

次回はケトン体が与える身体への影響をお話ししたいと思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)

【山本】健康づくりの成功法則を公開!

カテゴリ: ブログ 公開日:2018年01月30日(火)
 
こんにちは!山本です。
 
 
先日の健康セミナーの一幕。
 
 
kkmk
 
 
どこを目指すかによって
取り組むべき習慣が変わります。
 
 
体脂肪率5%を目指す場合と
40%で良いと考える場合では
取り組み度合いが大きく違います。
 
 
5%を目指すなら
好きな物は食べられないし
 
時には、家族との時間や仕事の時間を
削ってでも筋トレをやる必要があります。
 
 
一方、40%で良いと考えるのなら
好き勝手に生きていればいい。
 
 
これは両極端な例ですが、多くの場合
この目指すべき姿と日常がマッチして
いないと感じます。
 
 
「痩せたいとは言うけれど
 お菓子はやめられない」
 
「カラダを柔らかくしたいけれど
 1日1分のストレッチができない」
 
など、今の習慣を変えることが
できないわけです。
 
「昨日までの習慣」が
「今のあなた」を作っていて
 
「未来の自分」は
「今の習慣」が作ります。
 
 
多くの場合、今の習慣が
「なりたい未来の自分」に見合って
いないのです。
 
だから、カラダが変わらない。
 
ただ、それだけのことです。
 
 
カラダを変えたければ、なりたい自分に
見合った習慣を作ること。
 
これが、健康づくりの成功法則
だと思います。
 
 
では、また!
 
 
by 山本

【百 峻平】ファスティング3日目~復食期

カテゴリ: ブログ 公開日:2018年01月29日(月)

 

こんにちは!百です。

 

昨日で断食期3日目を迎え、

本日から復食期(食べる事に身体を慣らす期間)となっています。

 

まずは3日目の感想から・・・

 

2日目は少し空腹感があり、

耐えられない程ではないですが身体的にも辛い部分がありました。

 

しかし、3日目は体調が一変し、

「絶好調」と呼べるほど身体が軽くなりました。

 

おまけに頭もスッキリしており、

仕事や読書をいつも以上に集中して行えました(^^)

 

おそらくこれも脂肪酸を分解する段階で発生する「ケトン体」の効果だと思います。

 

ちなみに3日目の体重の変化はこの時点で-4.5㎏です。

 

現在は復食期となっており、

おかゆなどで胃を慣らしている状態なのですが、

それでも以前より食べる総量が少なくなっていますのでもしかしたらまだ減少するのではないかと思っています。

 

もともと体脂肪率が一桁ということもあり軽くなりすぎる事は避けたいのですが、

終わってから徐々に戻していけばいいと思っているので今はこのままマニュアル通りに行おうと考えています。

 

次回のブログでは今回のお話しでも出てきた「ケトン体」について少し詳しくお話ししたいと思います!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)

 

 

【山本】たばこ、やめるの?

カテゴリ: ブログ 公開日:2018年01月27日(土)
 
こんにちは!山本です。
 
 
先日、喫煙している方数名に
 
「たばこが何円になったら止めますか?」
 
と質問してみました。
 
 
すると、皆が口を揃えて答えたのが
 
「たぶん、何円になっても止めない」
 
というもの。
 
 
健康づくりにおいて、喫煙は
最低レベルの行為ですが
 
吸うか吸わないかは
人それぞれの自由です。
 
 
健康産業や医療に携わる人が
喫煙するのは最低行為で理解に
苦しみますが、その他の人の喫煙は
正直、どちらでもいい。
 
 
喫煙すれば、病気になるし
健康が損なわれるだけです。
 
冷たいように聞こえるかもしれませんが
僕が禁煙を勧めることは出来ても
それを強制することはできませんから。
 
 
ただ、先の質問の回答で
気になったものがあって
 
「ドクターストップが
 かかったら止めます」
 
というものがありました。
 
・・・
 
これは、どうですか?
 
確かに禁煙する理由にはなりますが
ドクターに言われて止めるなんて
おかしいと思いませんか?
 
 
あなたのカラダは誰のものですか?
 
あなたの健康は誰が管理しているのですか?
 
「ドクターのもので、ドクターが管理している」
 
と言うのなら分かりますが、そんな人は
どこにもいないですよね。
 
 
自分のカラダのことなんだから
自分で決めようよ。
 
ドクターに言われたら止める
なんておかしいと思います。
 
 
たばこを吸うなら
 
・体調が悪くても
・病気になっても
・ドクターストップになっても
 
自分の意思で吸い続けるくらいの
意思がほしいと、僕は思います。
 
 
ドクターストップがかかって
止めるくらいなら、今すぐ止めたら
いいと思います。
 
 
どちらにせよ、自分のカラダのこと
なんだから自分の意思で決めてほしい。
 
 
そう感じたのでした。
 
 
では、また!
 
 
by 山本

【百 峻平】ファスティング2日目

カテゴリ: ブログ 公開日:2018年01月26日(金)

 

こんにちは!百です。

 

ファスティングをする

旨をお話ししましたが、

ただ今ファスティング2日目です。

 

一昨日の16時に少しだけ芋を食べ、

それ以降は

「酵素ドリンク」

「ルイボスティー」

「水」

以外は何も口にしていません。

 

これだけ長い間食べないのは

大学生時代にあった

食中毒以来だと思います。

 

健康な状態では間違いなく

最高記録ですね。

 

というわけで、

とにかくお腹が空いています。笑

 

とはいっても苦しいまで空いている

というわけではなく、

夕食前の空腹感程度のものが

継続して続いているという感じです。

 

なので断食しているという

感覚はそこまで無く、

昨日も断食している事を忘れて

三宮のワッフル屋さんに

並びそうになりました(笑)

 

空腹が辛いというよりも、

食べる習慣を無くしている事が

辛いという感じですね。

 

体重の変化はと言いますと、

断食をする前に行う

「準備期」で‐1.5㎏の減少、

「断食期」に入ってからは

更に‐1.5㎏の減少をしています。

 

反省点としましては、

気温の低い中で実施してしまった

ということくらいですかね・・

 

断食中はファスティングドリンクから

最低限の栄養素しか摂取しないため、

熱生産量が少なくなります。

 

その為、冬の断食は

基本的にお勧めされないのですが、

筋肉量の多い私なら大丈夫と思い

実施しました。

 

しかし、運悪く断食の日程が

「平成に入って以降最大の大寒波」

と被ってしまい、

昨晩はとても寒かったです。涙

 

実施をするのならば

暖かくなってからがおススメですね。

 

断食は明日まで実施する

予定ですので、

また月曜日に身体に起こった変化を

お伝えできればと思います!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)

【山本】炭水化物、食べたくない?

カテゴリ: ブログ 公開日:2018年01月25日(木)
 
こんにちは!山本です。
 
 
「炭水化物 食べたくなる」
 
 
過日の新聞で、こんな記事がありました。
 
 
IMG 9068
 
 
食べ物に含まれる栄養素のうち
脂肪と炭水化物のどちらを多く
求めるのかに関わる神経細胞を
「マウス実験」で特定したそうです。
 
 
これにより
 
「ストレスによる甘い物の食べ過ぎや
肥満の人が脂肪を好む原因の
解明につながる」
 
と期待されているようです。
 
 
体内の神経細胞で働く酵素によって
炭水化物を食べたくなるのだとか。
 
 
確かに、カラダの中では
そうした反応が起こっている
かもしれませんが、、
 
この実験の有用性は
的外れなように感じました。
 
 
マウスと人間では、明らかに
違っていることがあります。
 
 
それは何だと思いますか?
 
 
・・・
 
 
「何もかも違う!」
 
と言えば、そうなのですが(笑)
 
 
多くの実験はマウス実験で
人間を使った実験はごくわずか。
 
 
マウスと人間では、似たところは
あったとしても、全く別物として
考えた方がよいと、僕は思います。
 
 
マウスと人間で明らかに違うのは
「脳」だと思います。
 
 
人間は、脳が発達していて
考えることができます。
 
知識を持つことできます。
 
自制することができます。
 
 
炭水化物を食べたいと思っても
グッとこらえて我慢することもできるし
 
炭水化物(糖類)が健康を害する
という知識を得て、摂らないように
自制することもできる。
 
 
でも、マウスは本能のままに
欲望のままに、カラダが求める
栄養素を食べてしまう。
 
・炭水化物がなんなのか?
・どんな役割があるのか?
 
などは、知る由もないわけです。
 
 
動物は、知識がなければ
本能に従うしかない。
 
 
人間だって、知識を得なければ
欲望のままに行動してダメになると
言われています。
 
 
多くの場合は
自制が効かないだけ。
 
僕たちは、幸いにも脳が発達していて
自分をコントロールをすることが
できます。
 
 
それを、人間が勝手に
賢い脳を使って
 
神経細胞がどうとか
酵素がどうとか
 
話しを難しくしているのです。
(厳密にはあるけれど)
 
 
本能のままに、欲望のままに
行動していてはマウスと同じ。
 
僕たちは人間なんだから
知識を得て、脳を使って自らを
コントロールすることが大切では
ないでしょうか?
 
 
そう感じた、記事でした。
 
 
では、また!
 
 
by 山本
 

【百 峻平】ファスティングに挑戦します

カテゴリ: ブログ 公開日:2018年01月24日(水)

 

こんにちは!百です。

 

私は明日から、新たなチャレンジを行います。

 

それはファスティングです。

 

ファスティングとはいわゆる「断食」の事であり、

 

明日から3日間、固形物は口に入れない予定です。

 

とはいえ、何も食べないわけではなく、

 

専用のファスティングドリンクと

 

水はちゃんと摂取します。

 

得られる効果としましては、

 

「体脂肪の燃焼」

 

「デトックス効果」

 

「内臓を休ませる」

 

「五感が冴える」

 

などが代表例としてあります。

 

私が特に気になるのは「五感が冴える」事ですね。

 

なにしろ、味覚にも変化があるようですから

 

これを機に味覚音痴を治したいところです(笑)

 

今は準備期と言う徐々に減らしていく段階なのですが、明日からは本格的に断食が始まります。

 

金曜の記事では状況をリアルタイムで

 

お伝えできればと思いますので、

 

楽しみにしていてください(^^)

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!