【松比良】明日は月末セミナー
こんにちは!松比良です。
明日は、月末セミナーですね。
申し込みはされましたか?
まだ、少し枠に空きがありますので
明日時間ができた方は是非お越し下さい。
私が行うセミナーは明日が
初めてになります。
とても緊張をしています。笑
内容は、「猫背」についてです。
猫背を解消していただけるように
詳しくお伝えしていきます。
なお、セミナーに参加される場合は
少し動きやすい格好でお越し下さい。
解消法について
「ストレッチ」や「筋トレ」を
軽く行ってく予定です。
解消法に関しては
先週の1分間セミナーで
「意識をすること」について
お話をしました。
それと合わせて筋肉の
バランスが重要になります。
「硬い筋肉は、柔らかく」
「弱い筋肉は、強く」
していくことが必要です。
その方法についてセミナーで
お伝えしまうし、レッスン内でも
お伝えできたらと思います。
では、明日のセミナーお待ち
しております。
松比良
【百 峻平】とても辛い口内炎・・・
こんにちは!ももです。
3日くらい前でしょうか?
舌の左奥側にとても大きな口内炎ができてしまいました・・・
今までできた口内炎の中で最大級の激痛を発しており
ご飯を食べるときに痛いのはもちろんですが、
昨日は喋る事すらとても辛い状態でした。
喋る度、裁縫針でぐりぐりとされているような
痛みが発してしまい、ろれつもまわりません。
接客業をしている私にとっては最悪の状態です。
口内炎はビタミンB2、B6、C
が不足してしまうと発症する可能性が高まります。
ストレス性のものもありますので
原因は明確にはできませんが、
最近寝不足気味だったのでそれが原因かな?
と勝手に思っています。
早く治すためにビタミンを多めに摂取します・・・
明日にはマシになっていますように~(><)
明日、私が喋りにくそうにしていれば
それは口内炎が原因なのでご了承ください。(笑)
それでは、また!
【山本】味覚が破壊された話
【松比良】個人フットサル
こんにちは!松比良です。
私は、12年間サッカーを
してきました。
そこで、今月から
毎月1回フットサルを
取り組んでいこうと
決めました。
現在は個人フットサル
というものが行われて
います。
1人で参加をして初めて
会う方々とチームを組んで
フットサルを行うという
スタイルのものです。
ここでは、経験者もそうでない
方も一緒になって楽しむこと
ができます。
共通の趣味で様々な方と
お話をすることができて
人と人との輪が広がって
いくなと感じました。
VIVA水道筋もそういった
場所でありたいなと思います。
「健康なカラダをつくる」
それは、
「痛みの解消だったり」
「ダイエットだったり」
様々だと思います。
しかし、運動をしようと
いう目的は同じです。
そういった方々がより多く
集まって輪が広がって
いくといいなと個人
フットサルに参加をして
感じました。
一緒に楽しく健康づくりを
していきましょう!
それでは、次回もよろしく
お願いします。
【山本】ケツを鍛えよう!
【松比良】サバ缶と玄米
こんにちは!松比良です。
私は、よくサバ缶を食べています。
今では、サバ缶など魚を
食べるようになった私ですが
以前は、魚が苦手でした。
そんなこともあり
サバ缶を食べる頻度が
多くなると、どうしても
飽きてしまいます。
そこで、最近はサバ缶を
使って簡単にアレンジ
料理ができないかを
考えています。
先日、試してみたのが
サバ缶の炊き込みご飯です。
玄米を炊くときに
サバ缶を丸々一個入れて
炊きました。
それをおにぎりにして
持っていたのですが
これがなかなか美味しい!!
ポイントは、サバ缶の中身を
全て入れるということです。
サバの身だけではなく汁まで
全て入れてください。
意外と汁に栄養が詰まって
いるからです。
今回は、サバ缶しか入れなかった
ですが、他にも食材を入れると
もっと美味しく食べれると
思います。
気になる方は作って
みてくださいね。
それでは、次回もお願いします。
【百 峻平】肩こりの原因は??
こんにちは!百です。
現代人の過半数の人が抱えている「肩こり」
ブログを読んでくださっている皆様は
お悩みありませんか?
肩こりと言いますと猫背が
原因であることが大半なのですが、
猫背は背中だけに原因があるわけではありません。
例えば骨盤の向きですね。
骨盤が後傾(後ろ向きに倒れている事)
していれば自然と背骨がC字になり、
猫背となってしまいます。
では、骨盤の傾きはなぜ起こるのかというと
「筋肉の柔軟性が足りない事」が挙げられます。
太ももの裏やおしりの筋肉が固くなると
骨盤を引っ張ってしまい、
骨盤を後傾させてしまいます。
ということは、肩こりの原因を辿ると
下半身の筋肉の柔軟性不足の
可能性もあるわけです。
猫背の改善法に関しましては、
月末セミナーで松比良さんが話してくれますので、
まだ参加をしていないという方は是非ご参加ください!
それでは、また!!
【山本】健康的な趣味を見つけたかも
【松比良】猫背チェック
こんにちは!松比良です。
今週の1分間セミナーは
お聞きになりましたか?
今月のテーマは猫背に
ついてです。
この1週間は、正しい姿勢の
説明と姿勢のチェックを
行ってきたと思います。
猫背には2つのタイプがあります。
骨盤が前に傾いている
「前傾タイプ」
骨盤が後ろに傾いている
「後傾タイプ」
あなたは、どちらのタイプ
でしたか?
多くの方が後傾タイプ
だったと思います。
しかし、1分間セミナーで
行っているチェックでは
なかなか分かりにくい面も
あります。
極端に猫背という方であれば
行っているチェックでも十分
判断できるはずです。
そこまでの猫背ではないという
方だと判断は難しいと思います。
1番分かりやすい猫背の
チェックの方法は
横からの写真を撮影して
もらうことです。
カラダの力を抜いて
いつも通りの姿勢を
誰かに横から撮影を
してもらってください。
すると、自分の姿勢が悪い
こと気がつくと思います。
気になる方は、ジムでも私が
撮影をしますので言って
くださいね。
まずは、自信の姿勢がどのような
状態なのかを知るところから
スタートしていきましょう!
それでは、次回もよろしくお願いします。