【松比良】餃子パーティー
こんにちは!松比良です。
マラソンを終えてから体重が
増加しています。
筋トレの強度を上げており
筋肉量が増えてきていると
実感しています。
見た目も少しずつ大きく
なってきたようです。
カラダを大きくするために
食事の量も増やしています。
昨日は、家で餃子を作りました。
餃子は、皮は炭水化物で餡はタンパク質
になります。
筋肉をつけてカラダを大きくするなら
打って付けの食べ物です。
逆を言えば、ダイエットには
向かない食べ物になります。
タンパク質が入っているからと
餃子をたくさん食べていては
太ってしまいます。
私は、昨日30個ほどを食べました。
もう少しカラダを大きくする予定
なのでどんどん食べていきたいと
思います。
それでは、次回もお願いします。
【山本】日々、進化・深化!
【松比良】筋肉をつけるために
こんにちは!松比良です。
昨日は、告知していましたメルマガ
「松比良ベストボディへの道」
初回の配信日でした。
初回ということもあり
私がベストボディに挑戦する
思いをお話しました。
是非、読んでみてください。
ベストボディに向けてのカラダ作りは
スタートをしています。
まずは、筋肉をつけてカラダを
大きくするために運動の強度を上げて
食事の量を増やしています。
筋肉を増やすためには、タンパク質の
量を増やすことが重要です。
皆さまは、1日の必要量は
摂れていますか?
レッスン内でもお話していますが
私は、1日160gのタンパク質を
摂るように意識をしています。
ノルマは、1日豆乳1ℓです。笑
ここまでする必要はありませんが
最低でも体重×1gのタンパク質は
摂って欲しいと思います。
レッスンやブログで何度も
言っていますがそれだけ
重要なことです。
それ以外にも筋肉をつけるためには
重要なことはたくさんあります。
筋肉をつけるためにいろいろと
私も取り組んでいますので
それらをメルマガやブログで
お伝えしていきます。
それでは、次回もお願いします。
【山本】人間同士のコミュニティを作りたい
【松比良】大望年会を終えて
こんにちは!松比良です。
大望年会に参加された方々、
楽しい時間をありがとうございました。
とても盛り上がりいい時間だったと思います。
本日のレッスン内で望年会に参加
された方、数名にお会いしました。
次の日は、二日酔いでしんどかったと
言われていました。
凄く飲んでいたのに全然余裕だった
という超人も数名いましたね。笑
私は、前者の人たちと同じで二日酔いに
なってしまいます。
そこで、対策として行っているのが
ビタミンCを摂取することです。
望年会の日も飲む前と飲んだ後に
摂取を行いました。
ビタミンCは肝臓でのアルコール代謝を
促進する効果があります。
そのため、飲む前後で摂取すると二日酔いの
症状である「頭痛や気持ち悪さ」を
軽減することができます。
これから忘年会が増えてくる人も多いと思います。
あと7回あると言われている方も
いましたね。笑
飲み会のときは是非ともビタミンCを
摂取するようにしてみてください。
それでは、次回もお願いします。
【山本】大望年会、楽しい時間でした!
【松比良】新たな挑戦
こんにちは!松比良です。
前回のブログで新しい目標が
できたとお話をしました。
どんな目標なのかは、メルマガや
レッスン内でお話しているので
知っている方も多いと思いますが
改めてお伝えしておきます。
その目標とは
「ベストボディに挑戦する」というものです。
ベストボディとは、カッコいいカラダを
競う大会になります。
来年の5月、6月頃には私も
バキバキのカッコいいカラダに
なっているはずです。笑
応援をよろしくお願いします。
その目標に向けて
トレーニングと食事を今まで以上に
頑張るようになりました。
VIVAに通っている皆さまも
来年の目標を決めると頑張れる
と思いますよ。
一緒に頑張っていきましょう!!
それでは、次回もお願いします。
【松比良】本格的にカラダ作り
こんにちは!松比良です。
今年の一つの目標であった
神戸マラソンが終わり、来年に
向けて新たな目標ができました。
来年は、カラダ作りに力を入れて
いこうと思います。
詳しくは、またお知らせしますね。笑
そして、カラダ作りのため
「24時間ジム」に通うことにしました。
「VIVA水道筋でもVIVA板宿でも
トレーニングをすることができますが
どうして別のジムに通うのか?」
疑問に思う方もいるかもしれません。
理由としては3つです。
・別の形態のジムを視察すること
・器具が違うためトレーニングの刺激を変えること
・自身も月会費を払い運動すること
環境としても、筋肉としても
新たな刺激を感じることができます。
カラダを変える為に頑張って通おうと思います。
カラダの変化などレッスン内で
お伝えしていきますね。
楽しみにしてください。笑
それでは、次回もお願いします。
【山本】全体があって部分がある
【松比良】筋肉痛
こんにちは!松比良です。
マラソン後は凄い筋肉痛に襲われており
立っているだけでも痛みがありました。
特に階段を下りるときが激痛で
手すりを使わないと下りられないくらいです。笑
そこまでの筋肉痛でしたが2日後には
ほとんど痛みもなくなり普通に歩ける
くらいにまで回復しました。
今では、もう一回くらいフルマラソンを
走れそうなくらい回復していますね。笑
「回復が早かったです」
というと
「若いからね」
とよく言われ、今回もそのように言われました。
しかし、若いからだけではありません。
運動後のケアをきちんと行うことが
できれば筋肉痛を軽減し、回復を
早くすることができます。
ケアは、まずはストレッチをすることですが
今回、私はストレッチもしましたがそれ以上に
栄養を意識しました。
・タンパク質を多く摂ること
・ビタミンCを多く摂ること
これをマラソンが終わったあとは
意識して行いましたね。
筋肉の疲労は、特にタンパク質を
摂ることで回復を早めることができます。
トレーニングの後は、プロテインなどを活用して
タンパク質を多く摂るように意識してください。
それでは、次回もお願いします。