【松比良】都賀川を散歩
こんにちは!松比良です。
題名にもあるように本日は朝から
都賀川を散歩してきました。
お客さまの中には朝5時ごろから
散歩をしている人もいます。
そういった方に都賀川は散歩コースに
は最適だとお話を聞いていたので歩くのが
好きな私は是非とも行ってみたいなと
思っていました。
本日は早めに出勤をして時間があったので
30分ほど歩いてきました。
灘警察の辺りから川辺に降りてそのまま
海の方まで歩きました。
思ったよりも距離があり、本日は気温も
高めだったので少し汗が出ましたね。
やはり、朝からの散歩というのは気持ちが
いいですね。
朝の時間が取れるときはできるだけ
散歩をしたいなと思います。
朝5時ごろからは難しいですが時間が
合う方は一緒に散歩をしましょう!
ちなみに今回は8時ごろから歩きました。
それでは次回もお楽しみに!
【松比良】クラブでもコロナウイルス対策
こんにちは!松比良です。
コロナウイルスの影響でイベントが中止に
なったり、学校が休校になったりととても
大変な状況になっています。
ここ数日のブログもコロナウイルスについての
お話をしていますが今回もそちらに関連した
内容になります。
クラブでも対策をしっかりと行うようにしています。
先ずは、アルコール消毒ですね。
クラブは、マシンなどお客さまが触れるところが
多いため毎回アルコール消毒をするようにしています。
また、入り口前にもアルコール液を設置してお客さまに
消毒をしてい頂くようにしています。
3日前くらいから行うようにしていますので
クラブに来られた際はご協力をお願い致します。
基本はアルコール消毒をすることでウイルス対策には
なると思います。
あとは皆さまが「手洗い・うがい」を徹底することですね。
インフルエンザや風邪の予防と同様でそこまで敏感に
なる必要はないと思います。
感染力は強いようですが基本の予防を行たらないように
していきましょう!
それでは、次回もお楽しみに!
【松比良】免疫力を上げること
こんにちは!松比良です。
コロナウイルスの影響がかなり大きく
なってきましたね。
皆さまも予防はしっかり行うように
していきましょう。
手洗い・うがいは必ずするように
してくださいね。
前回の私のブログで腸内環境を
良くするといいと話をしました。
腸の中にはカラダにある免疫細胞の
約70%が存在しています。
そのため、腸内環境が良く機能が
しっかりしていると免疫細胞の働きが
良くなりウイルスの感染を抑えることが
できるのです。
腸内環境を良くするためには
食物繊維を摂ることが基本となります。
意識できている人も多いのでないでしょうか?
「野菜や海藻を中心に食べること」
「玄米や雑穀米を食べること」
意識して食べて欲しいものが
たくさんありますね。
まだ意識ができていない方は是非とも
食物繊維をしっかり摂るようにしてください。
免疫力を上げてコロナウイルスや
インフルエンザにかからないように
していきましょう!
それでは、次回もお楽しみに!
【百 峻平】どこの筋肉が一番大切??
こんにちは!百です。
✓最近疲れやすくなった
✓太りやすくなった
✓階段を上るだけで疲れてしまう
これらの症状は筋肉量の減少が関わっている可能性があります。
30代を超えると毎年3%ずつ筋肉量が減少していくと言われており、
大体の方は上記のような症状を感じているはずです。
筋肉量を減らさないためにも、筋肉量を増やすためにも筋トレがとても重要になってくるのですが、
特に大切な筋肉の部位はどこかご存じですか?
・二の腕
・お腹周り
・胸回りetc…
様々な意見があると思いますが、
日常生活のことを考えると私は「脚」だと思います。
脚の筋力が不足すると転びやすくなったり、
膝が痛くなってしまい、運動する事が困難になってしまうからです。
脚は日常でもっとも使う部分でもありますから、
健康のためにも特に意識してトレーニングをするようにしましょう!
それでは、次回の更新もお楽しみに!
【松比良】予防をしましょう!
こんにちは!松比良です。
日曜日は三宮に行きました。
コロナウイルスの影響で人が少ない
かと思っていましたがそんなことは
なくとても多くの人がいました。
中華街も覗いてみましたが
人が多かったです。
あまりウイルスの警戒をしていない
のかなと思いました。
それでもすれ違う人の多くがマスクを
つけていたの多少の予防はしている
ようです。
現在の広まり具合からいくと神戸に
ウイルスが入ってくるのも時間の
問題かなと思います。
マラソン大会など人が集まるイベントは
ほとんどが中止になっていますね。
そういった対策が必要だと思いますし
私たち個人としても予防をきちんと
することが大切になります。
予防方法にはたくさんありますが
やはり基本となるのは手洗い・うがい
だと思います。
他にも栄養面でも大切なことがありますし
腸内環境を整えることも重要です。
皆さまもきちんと予防をして体調を
崩さないようにしていきましょう!
それでは、次回もお楽しみに!
【松比良】明日はフットサル
こんにちは!松比良です。
明日は、久しぶりにフットサルを
やる予定です。
おそらく3ヵ月ぶりくらいだと思います。
本当は、月に1回はできるように
したいのですが年末年始はなかなか
時間を作ることができませんでした。
フットサルは私の一つの趣味であるため
できるだけ頻度を上げるようにしたいですね。
そんなフットサルですが明日は1時間半くらい
行うと思います。
おそらくそれだけの時間でも筋肉痛は
くるはずです。
普段の筋トレとはまた違った運動に
なるため覚悟はしています。笑
それでも筋トレを最小限に抑える
取り組みはしていかないといけません。
・しっかりと湯船に浸かること
・ストレッチを行うこと
・フットサル後はたんぱく質を摂ること
これらは忘れないようにしていきます。
皆さまもクラブでの筋トレ後はケアの方を
しっかりするようにしていきましょう!
それでは、次回もお楽しみに!
【松比良】笑いも大切な健康習慣
こんにちは!松比良です。
健康のためにはやはり「笑い」も
重要になります。
私は、最近YouTubeでお笑いを
観ることが多いです。
特に出勤中の電車の中や
ポスティングを行っている
時などによく漫才を聞いています。
YouTubeには、作業中に聞ける
ように広告無しで1時間以上漫才を
流すことができるものがあります。
これはとても便利ですね。
1人で笑いながらポスティングを
行っているので周りから見たら
変な人ですね。笑
しかし、笑うことでリラックス
できたり、他愛もない時間が
楽しい時間になったりとプラスな
ことは多いと思います。
皆さまも日ごろから笑うことを
忘れずに過ごして欲しいですね。
是非YouTubeで漫才を観てみて
ください。
そして、おすすめのお笑い芸人が
いましたらまた教えて欲しいと思います。
それでは、次回もお楽しみに!
【松比良】3日間の研修
こんにちは!松比良です。
本日よりトレーナー研修で
3名の方がクラブに来られています。
明日と明後日で終了となりますので
多くのことを伝えていけたらと思います。
レッスンに入って一緒に運動をしてもらったり
サブでレッスンに入ったりしてもらうと思う
のでよろしくお願い致します。
私は、直接研修をすることはほとんど
ありませんが人に何かを教えることで
自分も学ぶことができるなと感じました。
人に伝えて理解してもらうためには
伝える内容以上の知識が必要になります。
そのため、今回の研修では自分も学ぶ
ことができるようにしたいなと考えて
います。
この考え方は、皆さまに健康情報を
伝えるにあたっても同じことが言えます。
より多くの知識を持っていないと
100%の情報を伝えることはできません。
皆さまに多くの健康情報をお伝えできるように
これからも学んでいけたらと思います。
今回は、少しまじめな内容になりました。笑
それでは、次回もお楽しみに!
【松比良】ボーリング大会
こんにちは!松比良です。
今週から告知をしていますが
2月29日(土)にボーリング大会を
開催します。
六甲ボウルで行う予定です。
定員は25名としていますので
是非とも参加をしてください。
私の趣味の一つがボーリングなので
今からとても楽しみです。
趣味と言ってはいますが、半年くらい
行くことができていません。
そのため、スコアを出すことができるか
不安なので休みの日に密かに練習を
しようかなと考えています。
六甲ボウルは行ったことがないので
アウェーになるため練習をするなら
六甲ボウルに行きたいと思います。
練習したいという方は一緒にいきましょう!笑
それでは、次回もお楽しみに!
【松比良】明日はバレンタイン
こんにちは!松比良です。
明日はバレンタインデーですね。
そのため、先週の日曜日にチョコレートを
見に神戸阪急へ行ってきました。
特設会場が作られており
たくさんのチョコレートが
売られていました。
正直、違いは全く分かりませんね。笑
お店の名前もゴディバしか知らないので
訳の分からない世界です。
どれが欲しいか?と聞かれたのですが
どれも同じに見えるのでその場では
これが欲しい!と答えることが
出来ませんでした。
とりあえずお任せで、、、
という感じでね。笑
皆さまはチョコレートは買いますか?
「彼氏に」「旦那さんに」「友達に」
自分に買うという方も多いと思います。
しかし、ダイエット祭り中なので食べ過ぎ
には注意をしていきましょう!
それでは、次回もお楽しみに!