年末年始は朝日を浴びましょう!
カテゴリ: ブログ
公開日:2024年12月26日(木)
こんにちは!百です。
本日も年末年始に起こりやすい不調の対策についてお話をします。
「正月病」というのをご存じでしょうか?
「5月病」と少々似ているのですが、
・やる気が出ない
・うつ病を発症する
等の不調が正月にも起こりやすいのです。
連休による生活バランスの乱れが一つの原因なのですが、
もう一つ年末年始特有の原因があります。
それが「日照時間の短さ」です。
冬は日の出ている時間が短く、紫外線も春夏と比べると弱くなっています。
紫外線の浴びすぎは老化を招くため良くないのですが、朝に日を浴びると体内時計もリセットしてれる上、
体内でビタミンDを生成するというとても大切な役割があるため、最低限は浴びたいところです。
どうしても日焼けをしたくないという方は、手のひらを日に当てるだけでもビタミンDを生成してくれるので是非お試しください(*^^*)
家にこもりがちな年末年始ですが、外に出てリフレッシュをする事も大切です。
メリハリのある生活を送るようにしましょう!
本日は以上です。
来週は年末年始のお休みとなりますので、次回は9日に更新をします!
それでは、良いお年を(^^)/