人間のお尻の筋肉はゴリラより強い!?
カテゴリ: ブログ
公開日:2024年11月14日(木)
こんにちは!百です(^^)v
11月のテーマは「筋トレ学」ですので、筋肉についてあらゆる側面から情報を発信しています!
さてさて、タイトルである通り今回は人間のお尻の筋肉について少々・・・
そもそも我々は何故、二足歩行をしているのかというと頭に大きな脳みそを搭載しているからです。
四足歩行を実際にしてみるとわかりますが、ずっと前かがみの状態だと頭の重さで首が疲れてしまいます。
二足歩行で重心を真っすぐにすることで脳を大きくすることが出来たんですね!
骨格から見る二足歩行と四足歩行の最も大きな違いは骨盤の向きです。
ゴリラ等の類人猿は骨盤が極端に前向きに傾いており、そこから延びる背骨も前方向に延びています。
それに対し、人間の骨盤は立っているため背骨も真っすぐ上方向に延びています。※正確には若干前傾しています
そして、骨盤を立てるための支えになっているのが「お尻の筋肉」です。
つまり、お尻の筋肉が無いとゴリラのような姿勢になるという事です(笑)
実際、高齢者ではそれに近い姿勢になっている方も多く見受けます。
人間の骨格はそれに耐えるようにできていないので、姿勢が悪くなった場合「腰痛」や「ひざ痛」等を引き起こしてしまいます。
VIVA水道筋のトレーニングが下半身多めでメニューを組んでいるのもそれが理由です。
一生健脚でいるためにも、しっかりお尻の筋肉を鍛えていきましょう♪
それでは、また来週。